SSブログ



前の5件 | -

2023/05/27 第18回 サイクルパラダイス in 日間賀島 [自転車]

 5年ぶりに参加した。参加者が減ってたような? 自転車のイベント増えたから、人が散るのかなあ??
 5年の間にDAHON metroをSPDペダルにしてチェーン周りを清掃した。走った感触も良かったから5年前より周回数は多いだろう、と思ってたら3周減ってたw バックミラーの関係でハンドル上げたし体重増えたし、のあたりが原因か?w

20230527_161528440.jpg

Screenshot_20230527-214809.png

 帰りにまるは食堂でエビフライ食べて風呂に入った。

20230527_180802996.jpg

 今年の参加賞のTシャツ。

20230529_223643407~2.jpg

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:スポーツ

2023/05/12 琵琶湖(北湖)一周 [自転車]

 4月に琵琶湖の南湖をロードバイクで周ったら風が強かった。
 それから天気予報を毎日見てたら、風が弱そうな日をみつけて、休みも取れたから琵琶湖の北湖を周ってみた。最近150kmなんて走ってなかったから、90km過ぎから疲れたw



■ルートの検討
 ここのビワイチ サイクリングマップを見てルートを検討した。基本的にはこれの低速コースだけど、歩道に逃げにくそうな白髭神社の辺りを早朝に走り抜けたくて、スタート地点は近江高島駅近くのコインパーキングにした。また、東岸の道路の自転車専用帯?の状況が気になって、ゴールデンウイークに車で下見した。完全に自転車専用となっているところは少なくて、車の通行量に応じて通るかどうか判断することにした。

■持ち物
 この距離だとリタイアや事故の可能性が高くなるから、いつもの持ち物+予備のスマホ+輪行袋にした。

■実際に走ってみて
・早朝は寒かった。その代わり、昼間でも暑さはそこそこで済んで、長袖のサイクルジャージでも暑さを我慢できた。
・5:40くらいにスタートしたけど、それでも白髭神社付近には車が通った。少なかったから、こわくはなかったけど。
・和邇のあたりも車が少なかったから、上級コースを走った。
・平日&変わったところからスタートだったせいか、一周してすれ違ったロードバイクは6台くらいだった。次に走るときも平日にしようかな。
・このルートだと、100km過ぎてから、このルートに2つしかない坂を上ることになる。長くはないけど、100km漕いだ後だと結構つらいw
・琵琶湖が見える道は走っていて気持ち良かった。特に奥琵琶湖のあたり。まあ、奥琵琶湖のあたりも100km過ぎになるから、感動する余裕はあまりなかったw 鳥もいろんな種類を見かけた。鷹みたいなのも見かけたけど、トンビなのかな??
・garmin connectでルートを描いてEdgeに転送していたんだけど、失敗していて迷走した。最初にざっくり描いて転送して、そのあと修正したんだけど、修正したのが転送されてなかった。自動で転送されると勘違いしていた。
・道路に自転車のコースが書かれていて迷うことは少なさそうだったから、迷子にならないことよりもタイヤに大きなショックを与えない(特に、変なものを踏まない)ことを気にかけて走った。コンビニの車の出入り口が要注意で、休憩を考えて気がそれそうだけど、事故のなごりか窓ガラスの破片らしきものを二箇所くらいで見かけた。
・トイレを見つけたりして車道から歩道に上がろうとする時は交差点で上がった方がいい。これは4月に南湖を周ったときの話だけど、歩道の横の段差のある所から上がろうとして上がれずに転んだ。腕も脚もカバーを着けているからすり傷で済んだけど。作られて間もなくてツルツルのところがある。(タイヤへの負担も減るように、段差なくしてもらえると嬉しいなあ。)

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:スポーツ

2023/04/01 高鷲スノーパーク [スキー]

 朝は陽が当たらないところは固かったけど、昼くらいにはゆるんだ。滑れる所が少なかったため、朝のうちはダイヤモンドクワッドが激混みだった。

20230401_095912496.jpg

20230401_102407355.jpg

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:スポーツ

2023/03/10~12 湯沢~魚沼あたり  [旅行]

 3/10, 11とスノボやってたけど、観光にも行ってた。
 3/10は夕食を付けてなかったから、石打の居酒屋 きよいで食べてた。刺身や川えびの唐揚げなどどれもおいしかったうえに値段は高くなかった!
 3/12も午前は滑るつもりだったけど、ONI割のチケットが売り切れていたから観光に変えた。今年も魚沼の里の八海山雪室に行って、自分用のお土産をたくさん買った。酒粕クリームチーズが一番のお気に入り。

IMG_20230312_224646_333.jpg

 中野屋 塩沢店で蕎麦を食べようと思ったけど、駐車場が一杯で無理だった。そこでやぶで山菜ざるそばを食べた。太くはない麺にコシがあって?おいしかった!

20230312_123131042.jpg

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:旅行

2023/03/11 石打丸山スキー場 [スノーボード]

 広いんだけど、リフトのつなぎがスノボ向きではなくてつらかった。人が多くても広いから散るし、コンビリフトに乗るのは快適かも。ここももっと雪が良い時に来れば良かったw

20230311_103751748.jpg

20230311_091812774.jpg
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:スポーツ
前の5件 | -