SSブログ


【再挑戦】外付けSSDにLinuxを入れる [パソコン]

 以前、HP 250 G7にUSB接続のSSDを外付けしてLinuxを入れようとして失敗したけど、HP 250 G7の裏蓋を開けるタイミングがあったから、内蔵のHDDを抜いて再挑戦した。
 前回と同じくUbuntu 22.04 LTSを使い、SSDも前回と同じ。


エレコム ポータブルSSD 250GB PS5/PS4(メーカー動作確認済) データ復旧サービスLite付 シルバー ESD-EFA0250GSVR

エレコム ポータブルSSD 250GB PS5/PS4(メーカー動作確認済) データ復旧サービスLite付 シルバー ESD-EFA0250GSVR

  • 出版社/メーカー: エレコム(ELECOM)
  • 発売日: 2021/08/27
  • メディア: Personal Computers



 前回と同じ手順でインストールして、今回は成功したっぽい。
 HP 250 G7にHDDを戻してSSDもつなげる。そして起動時にESCキーを押して、Startup MENUを表示させる。

20241128_082056550.jpg


 ここでF9を押すと、こうなる。

20241128_082136519.jpg


 前回は、こんな風にきれいにHDD、SSDそれぞれのメニューにならなかった気がする。

■追記
・キーボードレイアウトはJapaneseの方が良さそう。かな入力にしたときの「ー」の割り当てが異なるようだ。

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:パソコン・インターネット

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。