広告
Amazon Echo Show 5(第2世代) [生活]
3年くらい前に買った第1世代の表示が乱れるようになったから、買い替えてみた。
第1世代同様に白が欲しかったんだけど、在庫がなくて黒にした。第1世代と比べると、電源アダプタは異なるけど本体はそっくり。
■追記
・第1世代は初期化してからAmazonにリサイクルに出した。
Echo Show 5 (エコーショー5) 第2世代 - スマートディスプレイ with Alexa、2メガピクセルカメラ付き、チャコール
- 出版社/メーカー: Amazon
- 発売日: 2021/06/09
- メディア: エレクトロニクス
第1世代同様に白が欲しかったんだけど、在庫がなくて黒にした。第1世代と比べると、電源アダプタは異なるけど本体はそっくり。
■追記
・第1世代は初期化してからAmazonにリサイクルに出した。
タグ:Echo Show 5
携帯リュックサック [生活]
ハンディクリーナー [生活]
ちょっとした埃とかの掃除用にハンディクリーナーを買ってみた。
エネループたくさん使ってるから電池式のを探した。思っていたよりかなり小さかったけど、埃くらいなら余裕で吸い取るから満足。エネループで動いた。
吸い取ったゴミは前方の空間に溜まる。カバーを外して捨てるんだけど、本体側の吸い取る所にゴミが付いてしまう。とりあえずティッシュペーパーを輪ゴムで止めて、ゴミを捨てるときはそのティッシュも捨て、本体側にあまりゴミが付かないようにしている。
[山善] ハンディクリーナー コードレス 車用 すき間ノズル付き コンパクト 掃除機 35分連続稼動 電池式 ホワイト ZHJ-340(W)
- 出版社/メーカー: 山善(YAMAZEN)
- メディア: ホーム&キッチン
エネループたくさん使ってるから電池式のを探した。思っていたよりかなり小さかったけど、埃くらいなら余裕で吸い取るから満足。エネループで動いた。
吸い取ったゴミは前方の空間に溜まる。カバーを外して捨てるんだけど、本体側の吸い取る所にゴミが付いてしまう。とりあえずティッシュペーパーを輪ゴムで止めて、ゴミを捨てるときはそのティッシュも捨て、本体側にあまりゴミが付かないようにしている。
タグ:ZHJ-340
USB給電スピーカー [生活]
ディスプレイのHP X27iにAmazon Fire TV Stick 4Kをつなげて映画を見ることがあって、その時は大昔に買ったUSB給電スピーカーをつなげていた。それが壊れたから、低価格で音量調整できるものを買った。想像より音が良くて満足。
エレコム スピーカー USB給電 4W コンパクト ブラック MS-P08UBK
- 出版社/メーカー: エレコム
- 発売日: 2017/05/11
- メディア: Personal Computers
USB扇風機 [生活]
パソコンを使っていて少し暑いときのためにUSB扇風機を買ってみた。
持ち歩くつもりはないから、充電式ではないタイプを。
右に置いた黒いマウスと比べると分かるけど、意外に大きい。
少し暑いくらいなら、これで十分。
持ち歩くつもりはないから、充電式ではないタイプを。
Keynice USB扇風機 卓上 クリップ型 静音 USBケーブル1.5m ミニ扇風機 風量2段階調節 360度角度調整 4枚羽根 USBファン - ホワイト
- 出版社/メーカー: KEYNICE
- メディア:
右に置いた黒いマウスと比べると分かるけど、意外に大きい。
少し暑いくらいなら、これで十分。
チェアマット [生活]
オフィスチェアのキャスターの回りが悪いから、チェアマットを買ってみた。
でも、少し改善しただけだったw
床が少し柔らかくてキャスターが沈むから、どうしようもないかな?
まあ、床が傷つかなくなったから、良しとする。
傷つけない 滑りにくい クリア 透明 チェアマット(120 × 90 cm)
- 出版社/メーカー: (株)永光
- メディア: ホーム&キッチン
でも、少し改善しただけだったw
床が少し柔らかくてキャスターが沈むから、どうしようもないかな?
まあ、床が傷つかなくなったから、良しとする。
Amazon Echo Show 5 [生活]
長年使っていた置き時計が壊れたから代わりを探していたんだけど、スマートスピーカーが気になって買ってみた。
まだ使いこなせてないけど、置き時計として十分だし、Amazon Prime Musicの音楽を流せたりして、気に入ってる。
■追記
・ラジコでラジオも聞けた。
・iPod TouchにAmazon Musicをインストールして、音楽の再生先をEcho Show 5にすることもできた。
まだ使いこなせてないけど、置き時計として十分だし、Amazon Prime Musicの音楽を流せたりして、気に入ってる。
Echo Show 5 (エコーショー5) スクリーン付きスマートスピーカー with Alexa、サンドストーン
- 出版社/メーカー: Amazon
- 発売日: 2019/06/26
- メディア: エレクトロニクス
■追記
・ラジコでラジオも聞けた。
・iPod TouchにAmazon Musicをインストールして、音楽の再生先をEcho Show 5にすることもできた。
タグ:Echo Show 5
スピーカー [生活]
ディスプレイのHP X27iにはスピーカーが付いていない。仕事で使う分には問題ないんだけど、プライベートでゲームとかで使うときには、とりあえずでもいいから音が出てほしい。USBを電源とするアンプ付きスピーカーは持っているんだけど、それはそれで面倒。ということで、100均で買ったスピーカー2つと手持ちの3.5mmステレオミニプラグを使って、X27iにつなげられるスピーカーを作ってみた。
(ググッたら、100均に売っているスピーカーで2つをつなげるとステレオスピーカーになるのがあるらしいけど、見つけれなかった。)
スピーカーの電線がリッツ線というやつらしくて、被膜がついてた。ググッたらライターで燃やせばいいらしいから、その通りにした。
音は小さいけど、映画・音楽用ではないから満足。
音楽聞くなら、100均で買ったこれにスマホ載せて満足してるw
(ググッたら、100均に売っているスピーカーで2つをつなげるとステレオスピーカーになるのがあるらしいけど、見つけれなかった。)
スピーカーの電線がリッツ線というやつらしくて、被膜がついてた。ググッたらライターで燃やせばいいらしいから、その通りにした。
音は小さいけど、映画・音楽用ではないから満足。
音楽聞くなら、100均で買ったこれにスマホ載せて満足してるw
タグ:X27i
椅子とディスプレイ [生活]
新型コロナの影響で自宅で仕事をすることがあるようになり、椅子とディスプレイを買った。机はもともと作業用に持っていたものを使って、作業用には小さい机を注文している。
オフィス用の椅子って高価で、安めのを探した。
会社のものよりキャスターと背もたれがいまいちだけど、我慢できる範囲。
■追記
・高さを調整するシリンダーがすぐに下がってくる。段ボールを巻き付けて下がらないようにしてる。
・段ボールではすぐに痛んでダメになるから、ホームセンターで塩ビのパイプを買ってきて、半分に切って、それをまたパイプ状に合わせてテープを巻いてみた。
ディスプレイは27型でWQHD(2560x1440)の安いのを探した。
フルHD(1920×1080)ではなく、WQHDにして良かったと思う。仕事ではたくさんの画面を開くから。HDMIの音声を出力する3.5mmステレオミニジャックはあるけど、スピーカーは付いていない。仕事で使う分には問題ない。
私物のPCだとWQHDに対応していないのがあった。それでこれを買って表示させている。
オフィス用の椅子って高価で、安めのを探した。
サンワサプライ OAチェア グリーン SNC-NET14AG
- 出版社/メーカー: サンワサプライ
- メディア: オフィス用品
会社のものよりキャスターと背もたれがいまいちだけど、我慢できる範囲。
■追記
・高さを調整するシリンダーがすぐに下がってくる。段ボールを巻き付けて下がらないようにしてる。
・段ボールではすぐに痛んでダメになるから、ホームセンターで塩ビのパイプを買ってきて、半分に切って、それをまたパイプ状に合わせてテープを巻いてみた。
ディスプレイは27型でWQHD(2560x1440)の安いのを探した。
HP ゲーミングモニター 27インチ ディスプレイ 2K マイクロエッジ 4ms 144Hz駆動速度 HP X27i Gaming Monitor(型番:8AG16AA-AAAA)
- 出版社/メーカー: 日本HP
- メディア: エレクトロニクス
フルHD(1920×1080)ではなく、WQHDにして良かったと思う。仕事ではたくさんの画面を開くから。HDMIの音声を出力する3.5mmステレオミニジャックはあるけど、スピーカーは付いていない。仕事で使う分には問題ない。
私物のPCだとWQHDに対応していないのがあった。それでこれを買って表示させている。
サンワサプライ USB3.0-HDMIディスプレイアダプタ(4K対応) USB-CVU3HD2
- 出版社/メーカー: サンワサプライ
- 発売日: 2018/02/01
- メディア: Personal Computers
ジャノメミシン用 アタッチメント ファスナー押え [生活]
オープンファスナーを縫い付けたいものがあったんだけど、アタッチメントを使わないと上手く縫えなさそうだったから買ってみた。
自分が持ってるミシンで使えた。
自分が持ってるミシンで使えた。
JANOME 電動ミシン 「両手が使えるフットコントローラータイプ」 JN508DX
- 出版社/メーカー: ジャノメ
- メディア: ホーム&キッチン
タグ:JN508DX