登山というほどではないけど。
 土日に有明に用事があったから、さらに泊まって月曜に久しぶりに高尾山に行ってみた。

 7:20頃に東京メトロ銀座線の京橋から移動を開始した。赤坂見附で丸ノ内線に乗り換え、新宿までいった。新宿三丁目までは地下鉄が空いていたけど、ここから新宿までは混んだ。
 8:00頃に京王線に乗り換えて高尾山口に向かった。北野までは混んだ。
 ちなみに、なぜかGoogle Mapの経路検索では高尾で降りるルートしか出てこなかった。Yahoo!の乗換案内ではちゃんと高尾山口までのルートが出た。
 9:00頃に高尾山口に到着して、改札を出て左に少し行ったところにあるコインロッカーに登山に不要な荷物を入れた。右に少し行くと極楽湯の手前のコインロッカーがあるけど、左の方がたくさんある。



 2018年に1号路で登って、このブログには書いてないけど2019年に1号路から4号路を通って一丁平園地まで行ったから、今回は1号路から3号路を通ることにした。
 1号路はほぼ舗装されていて、月曜でもそこそこの数の人が歩いていた。ケーブルカーの高尾山駅までは結構急な坂で疲れたw
 3号路はまったく舗装されていなかった。長袖長ズボン登山靴で行って正解だったと思う。5人くらいとしかすれ違わなかった。一本道だけど道を外れてないか不安になって、たびたび山と高原地図というアプリで位置を確認した。少し位置がずれて表示されることがあったけど、3号路にいるっぽいことは分かった。









 3号路から1号路に合流して少し歩いたら山頂に着いた。ここまでで1時間半くらいかかった。
 ちなみにこの柱?は、4面全てにこの看板?がある。



 曇りで富士山は見えなかった。涼しいのは良かったんだけど。





 まだ体力に余裕があったから、一丁平園地まで行くことにした。2019年に行ったけど、全くというほど忘れていた。
 いきなり階段で、ここで膝が痛くなった。歩き方が悪いんだけど、かさ張るから杖を持ってこなかったのも失敗だった。



 途中も階段たくさん。



 まあそれでも着いた。山頂からここまで30分くらいかかった。



 帰りは1号路を戻ってケーブルカーを使った。下りはさらに膝が痛くなることが分かってるし。



 ケーブルカーを降りて表参道を歩いていたら、大きな地図があった。





 最後に極楽湯で風呂と食事。







 まだ2号路と5号路の全部は歩いていないから、また機会があったら登るかな。6号路は…少なくとも一人では行かないなあ。