申し込んだのは「富士山を見ながらサイクリング」の部門。

前日にぎりぎりネットで買ったものが届いた。なんとかもう少し楽できないかと、以下のものを買った。


ウェルゴ MT-10 ハーフクリップ 左右セット ブラック

  • 出版社/メーカー: ウェルゴ
  • メディア: その他




wellgo LU-908 ウェルゴ (フラットペダル)

  • 出版社/メーカー:
  • メディア: その他



SPDペダルの方が効率いいんだろうけど、靴も買わないといけなくて、なおかつその靴では街中を歩けない。
ペダルを買ったのは、今の折りたたみペダルにはハーフトークリップが取り付けれないから。
LU-908は、ネットでの噂どおり、スムーズに回らなかった。で、ネットに書かれているとおりに、玉当たりを調整した。



調整には結構時間がかかった。締めすぎになったり、緩くなったり…
なんとかハーフトークリップと共に取り付けて、ちょっと試走してみたけど、んー、慣れてないせいか、ほとんど効果を感じられなかった。
見た目はこんな感じ。



当日の1:50くらいに出発して、休憩を取りつつ5:00頃到着。しかし、駐車場所である高速道路へ並んで駐車するために待ちになり、駐車できたのは5:15くらい。

6:00過ぎにSAの受付に行った。スタート時間が少し遅れるということで、一旦駐車場に戻って寝て、8:00くらいにまたSAに行った。駐車場からSAまでが4~5kmくらいあり、無駄に力を使ってしまった。

SAの様子など。



こっちは別ウィンドウで表示可能。



サイクリングの部門は16グループに分かれて出発で、1グループは約300人。1グループのスタートはこんな感じ。



走れる範囲は約45km。これを普通に折り返すと約89km。途中で折り返すこともできて、その場合は35kmもしくは69kmになる。また、一部分を繰り返して走ることにより、最長109kmになる。目標は89km。

スタートして、折り返し地点まではほとんど写真も撮らずにひたすら走った。勾配は最大2度くらいしかないはずだが、登り、下りの感覚は結構あった。でも下りでも35km/hくらいしかでない。こぎ方が下手のようだ。同じ小径車にも抜かれるし。

途中で撮った富士山(別ウィンドウで表示可能)。



ヘルメットにビデオカメラ?を付けている人がいた。これはこれで面白いかも。

折り返してからはかなりつらかった。やたらと写真を撮るために休憩したため、時間だけがどんどん過ぎてく。
また、修理用の工具をあれもこれもと担いでいたため、肩も痛くなっていた。

残り10kmあたりが登りで、ここでヘトヘト。さらにゴール手前が登りで追い討ちをかけた。左ペダルの上死点あたりでカタッという感覚がしてくるし。

なんとかゴール。



メダルがもらえた。



どうやら7時間くらいかかったらしい。



ゴール辺りで撮った駿河湾のパノラマ写真(別ウィンドウで表示可能)。



駐車場まで戻ると、一日で走ったのは約110kmとなった(別ウィンドウで表示可能)。



帰りに魚がし鮨に行って本日は終わり。写真はゆめかさご(別ウィンドウで表示可能)。



帰宅してから左ペダルを調べてみたけど、異常は見あたらなかった。ペダルかBBがあやしいんだけど。とりあえずあちこち増し締めだけした。

もし、また100kmくらい走るとしたら…
・工具は最低限のものだけ持つ。また、水もエイドステーションで手に入るから、無理して持たなくてもいいかな。
・ハンドルを低くする。
・もっとうまくこぐ。こぐ回転数も重要らしくて、70rpmくらいが効率いいらしい。
・お金があったら、タイヤ・ホイールを交換する。
このあたりを考えたい。

完走タイムが発表された。6:16:44.101だった。う~ん、遅いwww