SSブログ


【失敗】HP dv7-7000/CTのHDDをSSDに交換する [パソコン]

 HP dv7-7000/CTのHDDをSSDに交換したけど、起動しなくなった。その記録。
 原因は分からないけど、消費電力を疑ってる。 HDDには「5V 800mA」と書いてあり、MX500には「5V 1.7A」と書いてある。容量が小さいと消費電力も少ないみたいだから、Windows 10のサポート期限が切れたら、250GBくらいのSSDに交換するか外付けのSSDをつなげてLinuxを入れてみるかな。

20231204_195535416~2.jpg

 失敗の記録も何かの役に立つかな?、と思い、最初に書いた記事は以下にそのまま残す。

↓↓↓以下、失敗の記録↓↓↓

 メインで使っているHP dv7-7000/CTは、Windows 11にアップグレードできない。Windows 10のサポート期限が来年で切れるから、OSが入っているHDDをSSDに交換した。今まで交換しなかった理由は、SSDは書き込みの限界が来ると一気に壊れると聞いていて、メイン機に入れるのはこわかったから。
 以前、HP 250 G7/CTのHDDをSSDに交換したときに、HDDからSSDにコピーしたからトラブらないと思ってた。
 SSDは以前コピーしたときに使ったCrucialのMX500 1TBをそのまま使った。





 手順は250 G7の時と同じで、
1)ウイルス対策ソフトのノートンを停める。
2)Cruialのホームページから辿れるAcronis True Image for CrucialでHDDをMX500にコピーする。
3)dv7-7000のHDDをMX500と交換する。

 しかし、あっさりとは動作しなかった。
 一回目起動したら、あんまり速くない。よく考えたらページファイルを別ドライブに移していたから、これをSSDに移した。
 二回目起動したら、何かおかしい。エクスプローラーのメニューが開かない、イベントログサービスが起動しない。再起動してみた。
 三回目起動したら、問題なさそうに動いた。イベントログを見たらHDDへの書き込みエラーが記録されていた。まあ、長く使ってたHDDをコピーしたから、コピー元が少しおかしかったのだろう、と特に対処はしないことにした。

 色々操作してみたけど、250 G7の時ほどの高速化の恩恵はない。体感で20%くらい速くなってる? そんなくらい。原因として思いつくのは、dv7-7000に付いていたHDDは7,200回転ので、5,400回転のものよりはかなり速かった。また、CPUがCore i7-3820QM 2.70GHzだから、これが足かせになってる気がする。
 まあ、それでも少しは速くなったから満足してる。

■追記
・SSDとは関係ないけど、なんか文字が汚い気がして、フォントキャッシュを削除したりして、フォント関係を変更した。そしたらブラウザの表示とか速くなった気がするw
・2023/12/04 起動しなくて、Windows 10のインストールDVDでリカバリした。どこかおかしいのか??
リカバリ後も停止→起動を2,3回繰り返したら起動しなくなって、MX500を差し直してリカバリした。

↑↑↑以上、失敗の記録↑↑↑

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:パソコン・インターネット

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。